眼球より少し明るいぐらいを意識
カラコンのレンズは、さまざまなカラーで着色されており、どのカラーにしようか考えることも多いですよね。
最近では、カラコン男子と呼ばれる人も増えてきており、男子もカラコンを付ける時代です。
ただ、女子にキモいと思われたくないですよね。
裸眼とのギャップが大きくなるほど、キモいと思われがちですので、眼球より少し明るいぐらいを意識するのがおすすめです。
眼球がブラックであれば、濃いブラウン系、ブラウンであれば、薄めのブラウン系といった感じ。
少し明るいぐらいにすることで、常識の範囲内の変化で盛ることができますので、女子からの印象も良くなりやすいですよ。
顔が濃い人は明るめでもOK!
日本人の顔立ちの男子が明るいカラーのカラコンを付けると、不自然に盛れてしまいますので、女子からの印象が悪くなることも多いです。
しかし、顔が濃く、外国人のような顔立ちの男子もいますよね。
同じような感じでカラコン選びをすると、思うように盛れないこともあります。
個人的にも物足りなさを感じるでしょう。
外国人の瞳は明るめですので、顔が濃い人は明るめのカラーのカラコンを選ぶのもアリです。
顔の濃さが緩和されることもあり、女子好みの容姿にアレンジすることもできます。
髪の毛の色なども影響してくることがありますので、その辺りも考慮しながら試してみてはいかがでしょうか。
ベストサイズは目の黄金比率
カラコンを付けるときは、目の大きさにこだわってしまうこともありますよね。
確かに、目が大きい方が女子からの印象も良くなることが多いです。
しかし、白目と黒目のバランスが悪くなると、不自然さの方が上回ってしまいます。
この部分は、女子のカラコン選びと同じで、目の黄金比率を意識することが大切です。
白目:黒目:白目=1:2:1が黄金比率と呼ばれており、この状態を構築できるようなサイズのカラコンを選ぶようにしてみましょう。
レンズ直径、着色直径、ベースカーブなどの数値を参考にし、最適なものを付けることで完全体になれるのではないでしょうか。